お祭り・祭祀– category –
-
山宮神社神幸祭 (笛吹市)
山梨県笛吹市 【開催日程】 2020年3月15日(日) 例年10:00~ 地域の平穏と五穀豊穣を祈願する祭り 毎年3月15日より前の日曜日 【甲斐笛吹の神社散策】甲斐国一宮・浅間神社摂社山宮神社ひっそりと素朴に鎮座する御社殿。垂仁天皇の頃に当地に創建され、貞観... -
塩澤寺 厄除地蔵尊大祭 (甲府市)
山梨県甲府市 【開催日程】 2020年2月13日(木)・14日(金) 12:00~翌12:00 毎年2月13日正午より、翌14日正午まで行われる厄除け地蔵尊大祭 《イベント》塩澤寺・厄除地蔵尊大祭 開催願いを聞き入れてもらえるという厄除け地蔵さん。マスクや防寒対策をして... -
愛染厄除地蔵尊祭 (富士吉田市)
山梨県富士吉田市 【開催日程】 2020年2月13日(木)~2月14日(金) 12:00~翌12:00 毎年同日開催 この24時間は、地蔵尊の耳が開き、善男善女の願いを聞き入れ厄難を逃れることができると伝えられます 《イベント情報》厄除地蔵尊大祭塩澤寺のお地蔵さんが1年... -
徳和天神祭 (山梨市)
山梨県山梨市 【開催日程】 2020年1月26日(日) 例年13:00~ 毎年1月25日に近い日曜日に開催 おはようございます。現在の山梨市役所周辺の天気は晴れ、気温は-1度です。◆徳和展示祭の山車の一部を展示中!山梨市役所三富支所“みとみギャラリー”にて、1月21... -
八幡北打囃子 (山梨市)
山梨県山梨市 【開催日程】 2020年1月19日(日) 13:00~ 市指定無形民俗文化財 ◆今月21日『八幡北打囃子』江戸時代中頃、八幡南村・八幡北村に大火があり、村人は防火祈願のため村境の荒神崎にお天狗さんをまつりました。その祭りに際し神霊の降臨を願い神... -
小永田熊野神社祭典 (小菅村)
山梨県小菅村 【開催日程】 2019年9月7日(土) 9月第1土曜日に開催 開催情報 開催場所 小永田熊野神社 山梨県小菅村小永田1389 お問い合わせ先 小菅村役場源流振興課 0428-87-0111 web HP [myphp file='hotel-kosuge'] -
三ヶ村箭弓神社祭典 (小菅村)
山梨県小菅村 【開催日程】 2019年8月3日(土) 8月第1土曜日開催 開催情報 開催場所 箭弓神社 山梨県北都留郡小菅村 お問い合わせ先 小菅村役場源流振興課 0428-87-0111 web HP [myphp file='hotel-kosuge'] 場当たり中@小菅村箭弓神社 pic.twitter.com/vUT... -
常葉諏訪大神社例大祭 (身延町)
山梨県身延町 【開催日程】 2019年7月13日(土) 17:00~ 7月14日(日) 13:00~ 7月13日(土)~7月14日(日)身延町常葉の常葉諏訪大神社例大祭が開かれます13日夕方には「宵祭り」。夜店や #三枝亭二郎 のトークショーなどがあります。14日午後1時半より猿田彦... -
富士山開山祭・開山前夜祭 (富士吉田市)
山梨県富士吉田市 【開催日程】 2019年6月30日(日) 13:25~ 鳥居に張られた注連縄を切り、期間中の安全を祈願する神事「お道開き」が執り行われます 今日は富士信仰の聖地である富士山本宮浅間大社に行ったら偶然にも富士山開山祭に立ち会うことが出来たん... -
不動尊祭典と八日市まつり (身延町)
山梨県身延町 【開催日程】 2019年4月29日(月・祝) 無病息災祈願の「火渡り」が行われます 山梨では珍しい柴燈護摩(さいとうごま)を見ることが出来ます 【願い事祈り火渡り 甲州と身延】https://t.co/EMNZTyWpFn※動画があります!#Yamanashi #山梨 #甲州... -
永泰寺花祭り (甲府市)
山梨県甲府市 【開催日程】 2019年4月8日(月) お釈迦様の誕生日をお祝いするお祭り 毎年4月8日に開催 お釈迦様像は県指定文化財 お釈迦様の誕生日をお祝いする「花祭り」が、毎年4月8日に永泰寺で行われます。 開催情報 開催場所 永泰寺 山梨県甲府市古関...