🗣SNSでの話題
【山梨県立博物館からのお知らせ】
— 石和びゅーほてる (@isawa_view) July 1, 2025
開館20周年記念特別展「みんなのクルマ展 人と自動車の歴史と未来」https://t.co/B564m2uekU
■期間:令和7年7月12日(土曜)~9月1日(月曜)
※毎週火曜休館日(ただし8月12日は開館)
■時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
via @kaiseum_ypm pic.twitter.com/VGMfz5qr2M
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、笛吹市御坂町エリアのビジネスホテルや温泉旅館がおすすめ。石和温泉駅周辺にはファミリー向けのホテルが多数あり、温泉街の風情を楽しみながらゆっくり過ごせます。早めの予約で安心の滞在を。
📍アクセス情報
会場:山梨県立博物館
住所:山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
🗣過去SNSでの話題
【次回の特別展】
— 山梨県立博物館 (@kaiseum_ypm) February 12, 2025
山梨県立博物館 開館20周年記念特別展「武田勝頼-日本に隠れなき弓取」(令和7年3月15日(土曜)~同年5月6日(火曜・振休))のチラシとポスターが完成しました。今後、県内外の各地にお配りさせていただきます。お手元に届くのを楽しみにお待ちください!#博物館 #展覧会 pic.twitter.com/4oEPNnGj9l
おはようございマル😄
— 武田菱丸【公式】 (@t_hishimaru) January 20, 2025
山梨県立博物館ではシンボル展「甲斐国分寺」が開催中マル!
甲斐国分寺について、最新の発掘成果を踏まえた創建時の姿とともに、現在までの変遷を紹介しているマルよ~ pic.twitter.com/tAe7s00h3B
全国巡回展「どうぶつ百景―江戸東京博物館コレクションより」が2館目の山梨県立博物館で開幕します!(7月13日(土)~9月2日(月)※火曜日休館)
— 江戸東京博物館 (@edohakugibochan) July 5, 2024
人々と動物の暮らしを、当館のコレクションからご紹介。山梨に関わりが深い動物についての会場オリジナル展示もあわせてお楽しみください。… pic.twitter.com/8MaDtDRRxe
【山梨県立博物館シンボル展】山梨県立博物館では、5月25日(土)から6月24日(月)までシンボル展「郷土史をのこした人々」を開催しています。山梨の郷土史をのこした先人たちの業績をご紹介します。 #博物館 #展覧会
— 山梨県庁 (@yamanashipref) May 28, 2024
▼詳しくはこちらからhttps://t.co/pTvFsJWY7n pic.twitter.com/YGtOxz2Ajt
【秋の展覧会】
— 山梨県立博物館 (@kaiseum_ypm) September 23, 2023
10月14日(土曜)に始まる企画展「小林一三生誕150年 宝塚歌劇の世界-清く、正しく、美しく」のチラシ類を、先日県内外各所にお送りさせていただきました。そろそろ皆様のお手元に届く頃でしょうか。開催まであと少し、どうぞお楽しみに! #企画展 #宝塚https://t.co/Q5pGBgmLep pic.twitter.com/BGWheyp36o