清里トレッキング冬の回 (北杜市)

目次

山梨県北杜市

【開催日程】
2022年1月23日(日)
9:15~12:30

清里トレッキング 冬の回 ~八ヶ岳の大パノラマコースを歩く~

清里トレッキング 冬の回 ~八ヶ岳の大パノラマコースを歩く~

八ヶ岳の大パノラマコースは、八ヶ岳・南アルプス・富士山を望むビュースポットとなっており、高原の景色を象徴する風景のひとつです。
レンジャー(自然案内人)がトレッキングでの歩き方や、冬の森の楽しみ方などをお伝えします。雪が積もっていれば、スノーシューで歩きます!
これから登山を始めたいと考えている方の第一歩に最適です。お一人様でも、グループでもご参加いただけます。

※コースには一部急な登りが含まれます。比較的歩きやすい道ですが、体力は必要です。ご心配な方は事前にご相談ください。

●こんな人におススメ!!
・冬の森をしっかり歩きたい人
・山登りを始めたいけれど、初めてでどうしたらいいのか分からない人
・自然が好きな人、山登りが好きな人
・日帰りで体験したい人

●開催要項
日 時:2022年1月23日(日) 9時15分  ~ 12時30分
場 所:清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
対 象:10歳以上
定 員:15名(先着順) ※最少催行人員5名
料 金:3,000円(税込)
主 催:公益財団法人キープ協会
注意事項:体力や行程に不安がある方は、事前にご相談くださいませ。
天候などにより中止の場合は、前日までにご連絡をいたします。

コースには一部急な登りが含まれます。体力や行程に不安がある方は、事前にご相談ください。

※ガイド料、軽食代金、保険料、消費税を含みます。
※参加費は当日現金にてお支払いをお願いします。
※前泊、後泊をご検討中の方は、ぜひ清泉寮をご利用ください。
https://www.seisenryo.jp/stay_overview.html

開催情報
開催場所
清泉寮
山梨県北杜市高根町清里3545
お問い合わせ先
公益財団法人キープ協会
0551-48-3795
web
HP
[myphp file=’hotel-hokuto’]

●お申し込み方法
下記のお申し込みフォームよりお申し込みいただけます。
https://ssl.formman.com/t/3bZH/

※プログラム開催1週間前頃に、メールにて事前資料をお送りします。

●注意事項
・コースには一部急な登りが含まれます。比較的歩きやすい道ですが、体力は必要です。体力や行程に不安がある方は、事前にご相談ください。
・『持ち物に関するご注意』のダウンロード
・持ち物に関する注意事項を必ずご確認ください。足が疲れると思わぬ事故につながります。必ず歩きやすい靴をご準備ください。スニーカーより、ハイキングシューズやトレッキングシューズをお勧めします。

●雨の場合
・スケジュールやコースを変更する可能性はありますが、基本的に雨天時も実施いたします。
・天候などにより中止の判断をさせていただく場合は、前日までにご連絡をいたします。

●キャンセル規定
事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、下記のキャンセル料をいただきます。
やむを得ない事情でキャンセルされる場合には必ずご連絡ください。
【開催1週間前 ~前々日】参加費の25%
【前日】参加費の50%
【当日または無連絡の不参加】参加費の100%

●お問合わせ
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228 E-mail:forester@keep.or.jp
担当:坂川

清里トレッキング 冬の回 ~八ヶ岳の大パノラマコースを歩く~

清里トレッキング 冬の回 ~八ヶ岳の大パノラマコースを歩く~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

山梨県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次