もうすぐ夏が終わりますね。まだ週末の予定が決まっていない方へ、炎と伝統が織りなす幻想的なお祭りをご紹介します。
📅イベント基本情報
日時:2025年8月26日(火)~8月27日(水)
時間:【26日】14:30〜22:00頃(神事〈14:30〉→神輿渡御〈17:00〉→松明点火〈18:30〉→撤収〈22:00〉) 【27日】13:15〜19:00頃(神事〈13:15〉→神輿発輿〈14:00〉→各種儀式〈金鳥居祭15:30/御鞍石祭18:00〉→終祭〈19:00〉)
雨天時:荒天でも決行される伝統のお祭りです
✨おすすめポイント
- 日本三奇祭、日本十大火祭りの一つで、夜空を赤く染める大松明の光景は圧巻
- 450年以上の歴史で、富士山の噴火を鎮める“鎮火大祭”として古くから受け継がれる神聖な祭典
- 2基の神輿(お明神さん・お山さん)の勇壮な練り歩きと、すすきの玉串を手にする氏子とともに回る“すすき祭り”も見どころ
- 屋台も多く並び、家族連れや仲間同士で賑やかに楽しめる雰囲気が魅力です
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、富士吉田駅周辺のビジネスホテルや旅館がおすすめです。祭りの余韻に浸りながらゆっくりと過ごせます。人気のため**早めの予約**が安心です。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。周辺ではお得な宿泊プランや駐車場の予約サービスもあるので、チェックしてみてください
📍アクセス情報
会場:北口本宮冨士浅間神社および上吉田地区(山梨県富士吉田市上吉田5558)
住所:山梨県富士吉田市上吉田5558
交通:富士急行線「富士山駅」から徒歩3〜5分/中央道・河口湖ICより国道139号経由で約10分(または富士吉田西桂SICから約15分)
駐車場:臨時駐車場あり(会場近く、台数に限りあり)/公共交通機関の利用が推奨されます
🗣SNSでの話題
下吉田へ行った時にもらい忘れた😫
— あの角を曲がっても (@daidaipink555) August 4, 2025
と思っていたら近くの駅に置いてあった。JRの宣伝入ってたけどね🗻
職場の机に入れておくと書類の出入れの時に元気をもらえます🔥#吉田の火祭り #富士吉田 pic.twitter.com/lxgAd6RxJ7
🎉おわりに
炎に包まれた幻想的な夜、神輿の勇壮な姿、人々の熱気――思い浮かべるだけで胸が躍りますね!夏の終わりに、この非日常な体験をぜひ味わってみてください。素敵な夏の思い出になりますように!