直近イベント紹介記事・口コミ
#端午の節句 #限定御朱印 のご案内🎏#こいのぼり は、流れの速い滝を登り切った #鯉 が #龍 になって天に上る登竜門伝説が由来とされています🐉
— 武田八幡宮 総代会(公式) (@t_hachimangu) May 3, 2025
魔除けの菖蒲と #武田 の兜飾り
逆境や苦難を乗り越え鯉から龍に
なれるよう奉製しました✨
期 間▷無くなり次第終了
初穂料▷1,000円
※書置きのみ pic.twitter.com/HBxnC4rlzN
施設案内・開催情報
開催場所 |
武田八幡宮 山梨県韮崎市神山町北宮地1185 |
お問い合わせ先 |
武田八幡宮 0551-33-9370 |
web |
HP |
過去イベント情報風景・口コミ
頒布期間延長のおしらせ📢#勝頼夫人 の記念御朱印について
— 武田八幡宮 総代会(公式) (@t_hachimangu) March 28, 2025
ご好評につき頒布期間を延長することに
なりました✨
期間は #山梨県立博物館 『武田勝頼』展が開催される5月6日(火)まで頒布いたします。#武田八幡宮 #武田勝頼 #武田家#桂林院殿 #記念御朱印 #御朱印 pic.twitter.com/D9WWemKgf4
【 #勝頼夫人 願文奉納】#記念御朱印 のご案内📢
— 武田八幡宮 総代会(公式) (@t_hachimangu) February 19, 2025
天正10年2月19日に勝頼夫人( #桂林院殿 )が武田家の守護神である武田八幡宮に #願文 を納めました。
これを記念し
『勝頼夫人願文奉納』記念御朱印を本日から
頒布いたします✨
期 間▷3/19(水)まで
初穂料▷1,000円
✒️書置きのみとなります pic.twitter.com/ur65PLgLu4
武田八幡宮例大祭のご案内📢
— 武田八幡宮 (@takedahachiman) September 28, 2022
日程
10月10日(月・祝)
神楽奉納
午前9時〜午後3時半
神輿御幸
午後3時半〜午後4時半
真田忍者研究会による演武
午後0時〜午後0時半
🔽詳細はHPをご確認くださいhttps://t.co/6viQHY32KC pic.twitter.com/78L5vYuYce