山梨・小菅村|130年続く伝統の神楽「小永田熊野神社祭典」でわくわく家族旅

もうすぐ秋がやってきますが、まだ週末のご予定が決まっていない方へ!家族やカップル、お友達と、自然の中で伝統芸能を楽しむ特別な時間はいかがですか?

小永田熊野神社祭典

📅イベント基本情報

日時:2025年は9月6日(土)19:00頃〜
毎年 9月 第1土曜日の夜
内容:小永田熊野神社にて、130年以上伝わる「小永田神代神楽」が奉納されます。コミカルな鬼退治など、演劇性豊かな演目が魅力!
備考:面や衣装は室町時代のものも使われ、村人だけでなく「ヨソモノ」も舞台に参加する地域の一体感が魅力です。

✨おすすめポイント

  • 演劇や歌舞伎のような演出が光る「神代神楽」—物語性や台詞、面の演技で観客を引き込みます
  • 「鬼退治」は小永田神代神楽だけのユニークな演目。4人の憎めない鬼たちが登場し、動きもコミカルで子どもも大喜び!
  • 地域の方々だけでなく、移住者や村の外の方も舞台に参加する温かな「オープン参加型」の伝統行事です
  • 夜の神社で笛や太鼓、笑い声が響き、まるでお祭りそのものが家族のホームステージ!笑顔あふれる体験が待っています

🏨宿泊施設のご案内

遠方からのご参加には、小菅村周辺エリアの宿泊施設がおすすめです。山あいの村ですが、道の駅こすげ周辺には旅館や民宿もあり、祭りの余韻にひたるゆったりステイが叶います。早めの予約で安心です。

💡お得情報・クーポン

こちらの神楽祭は入場無料!チケット不要で、気軽に伝統芸能を楽しむことができます。

📍アクセス情報

会場:小菅村小永田地区・熊野神社(山梨県北都留郡小菅村小永田1389)
アクセス:道の駅こすげから車または村営バスで約5分。富士急行 大月インターからは車で約30分

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

ふるさとの味や自然を思い出す小菅村の夜空の下、家族やお友達と神楽を楽しむ時間はきっと忘れられない思い出になるはず。鬼と一緒に手拍子したり、笑って温かい気持ちになって…ぜひ「小永田熊野神社祭典」で心温まる秋のひとときを味わってください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

山梨県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次