秋の風が心地よく感じられる頃…まだ週末の予定が決まっていない方へ。山中湖の大自然の中で、特別なお祭り「安産祭り」に出かけてみませんか。

📅イベント基本情報
日時:毎年9月4日(宵祭り)、5日(本祭り)、6日(後祭り)に開催
会場:山中諏訪神社(別名 山中明神)
雨天時:特に記載なし(例年通り開催されているようです)
✨おすすめポイント
- 関東屈指の「子宝・安産」のご利益で知られる伝統の祭り
- 宵祭りでは「御神歌(もう そろ、もう そろ)」の掛け声とともに神輿が練り歩き、御神木を三回回るクライマックスの光景も
- 5日の本祭りでは、妊婦さんや新婚女性、子どもを背負った母親も加わって、神輿に連なる珍しい風景が展開
- 6日の後祭りには、稚児行列(二年に一度の開催)や奉納相撲が行われ、華やかな締めくくりに
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、**山中湖村エリア**のビジネスホテルや旅館がおすすめです。湖畔や神社近辺には宿泊施設が充実しており、雄大な富士山と湖に囲まれながら、祭りの余韻に浸ることができます。早めの予約で安心の滞在をどうぞ。
💡お得情報・クーポン
入場無料!チケット不要で気軽に参加できます。 参加費は必要なく、どなたでも気軽に参加可能です
📍アクセス情報
会場:山中諏訪神社(山梨県南都留郡山中湖村山中)
住所:〒401‑0501 山梨県南都留郡山中湖村山中13
アクセス:富士急行「富士山駅」からバス約25分、「ホテルマウント富士入口」下車、徒歩3‑5分。または、東富士五湖道路「山中湖IC」から車で約5分
駐車場:約200~300台分の無料駐車場あり
🗣SNSでの話題
山中湖村では9月4日~6日にかけて山中明神安産祭りが行われます。この祭りは安産守護の神様を祭神とする山中諏訪神社の例大祭で、神輿を担いだ女性には安産が約束されると言われ、全国から新婚女性や妊婦らが集まる祭りとして全国に知られています pic.twitter.com/vjxfZXNGSR
— 山梨県庁 (@yamanashipref) August 26, 2016
🎉おわりに
目を閉じれば、御神歌の響きにのせて練り歩く神輿、その後ろに並ぶ妊婦さんや新婚女性、紅葉が始まる秋の空気…。山中湖の大自然に包まれて、心温まる祈りの祭りを体験してみてください。きっと、あなたの心に残る週末になります。