秋の爽やかな風が吹く頃、山梨県・市川三郷町の六郷(ろくごう)地区では、地元ならではの温かい“ふるさと秋まつり”が開催されます。親子で、カップルで、友人同士で、のんびり秋のひとときを過ごしたい方にぴったりのイベント。今回は、印章(ハンコ)のまちとして知られる六郷の魅力がぎゅっと詰まった、はんこ日本一六郷の里秋まつりをご紹介します。
📅 イベント基本情報
- イベント名:はんこ日本一六郷の里秋まつり
- 開催日時:令和7年11月2日(日)午前10時~午後2時(雨天決行・荒天中止)
- 開催場所:市川三郷町 役場六郷出張所駐車場および町民会館
- 住所:山梨県西八代郡市川三郷町岩間(旧六郷町域)
- 参加費:無料(体験コーナー等で別途料金の場合あり)
✨ おすすめポイント
このお祭りが特におすすめな理由は、なんといっても“ハンコのまち・六郷”ならではの体験ができるところ。地場産業として印章づくりが根付くこの地区では、普段はなかなか触れられない「印章篆刻体験コーナー」や「はんこ早押しコーナー」などが登場します。
また、子ども向けの仕事体験コーナー、屋台グルメ、和太鼓演奏、消防団・自衛隊PRブースなど、多彩なプログラムが揃っているので、家族連れもカップルも休日を丸ごと楽しむことができます。
「ハンコってなんだか難しそう?」と思うかもしれませんが、体験コーナーは初心者でも参加しやすく、完成したハンコを記念に持ち帰れることも。秋の紅葉とともに、ものづくりの喜びも味わってみてはいかがでしょう。
🏨 宿泊施設のご案内
お祭りをゆっくり楽しみたいなら、近隣の宿泊施設を利用するのもおすすめです。例えば、富士川流域の自然あふれる宿や温泉旅館、家族向けのホテルなどが市川三郷町周辺には点在しています。夜には静かな田舎の風景を眺めながら、日常を少し離れてリラックスできます。
💡 遊び・体験スポット
お祭りだけでなく、滞在中に楽しめる遊び・体験スポットもご紹介します。
- 印章の町ならではの「篆刻体験」:会場でも体験できますが、近隣施設でも予約・実施可能です。
- 六郷の豊かな自然散策:近くには田園風景や川沿いの散歩道があり、ゆったりと過ごせます。
- 地元グルメ屋台巡り:お祭り会場で、飲食・おもちゃくじコーナーなど約30店舗を予定。
📍 アクセス情報
🗣 SNSでの話題
🎉 おわりに
今年の秋は、ちょっと足を伸ばして「ハンコの町」六郷(市川三郷町)で、地元ならではのお祭りに参加してみませんか?ものづくり体験や屋台グルメ、太鼓の演奏と、家族・カップル・友人同士どんな組み合わせでも楽しめる要素がいっぱい。秋の休日にぴったりの思い出がきっと作れます。皆さんのお出かけが素敵な時間になりますように!


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			