目次
山梨県甲府市
【開催日程】
2025年
2月2日(日)
10:00~
甲府盆地に春の訪れを告げる祭事として、300年以上続き「大神さん」と呼ばれ親しまれている「甲府大神宮節分祭」。天照大神を祀る柳町大神宮から、豊受大神を祀る横近習大神宮の沿道に多くの露店が並ぶ、賑やかな節分のお祭り。
| 開催場所 |
| 横近習大神宮 山梨県甲府市中央2丁目 柳町大神宮 山梨県甲府市中央4丁目 |
| お問い合わせ先 |
| 甲府市観光課 055-237-5702 |
| web |
| HP |
甲府盆地に春の訪れを告げる祭事として、300年以上続き「大神さん」と呼ばれ親しまれている「甲府大神宮節分祭」。天照大神を祀る柳町大神宮から、豊受大神を祀る横近習大神宮の沿道に多くの露店が並ぶ、賑やかな節分のお祭り。
| 開催場所 |
| 横近習大神宮 山梨県甲府市中央2丁目 柳町大神宮 山梨県甲府市中央4丁目 |
| お問い合わせ先 |
| 甲府市観光課 055-237-5702 |
| web |
| HP |
《週末のイベント情報》大神宮祭
— 甲府市役所 (@kofucityoffice) February 2, 2018
横近習大神宮、柳町大神宮では豆まきが行われ、夕方から夜遅くまで、商売繁盛・家内安全などを願うたくさんの人々でにぎわいます。
日程:2月3日(土)夕方~
場所:横近習大神宮(中央2丁目)、柳町大神宮(中央4丁目)
⇒https://t.co/vK1G84AKgM pic.twitter.com/d6fCywh2Sk
節分が近づいてきました。節分を盛り上げる「繭玉飾り」が中心市街地のいたるところに飾られています。節分のお祭り「大神宮祭」が楽しみですね!
— 甲府市役所 (@kofucityoffice) January 29, 2018
≪大神宮祭≫
日時:2月3日 夕方から
場所:横近習大神宮(中央2丁目)、柳町大神宮(中央4丁目)
⇒https://t.co/JbsyJxXlSX pic.twitter.com/p9UQhBsEDQ
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
山梨県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ